冷蔵庫の勝手に氷の時に注水する水は、ミネラルウォーターか水道水かの問題があります。美味しい水で作りたいからとミネラルウォーターを入れたいところですが、衛生面では水道水の方がいいといわれます。ミネラルウォーターには殺菌作用がないので、水道水よりも腐敗しやすいためです。となると気になるのはウォーターサーバーです。ウォーターサーバは水道水ではなくミネラルウォーターやRO水など通常では日持ちがしにくい水が使われます。そのために本体に除菌のための機能が付いているかどうかが選ぶときのポイントになります。ボトルが小さいタイプだと特に除菌の機能が付いていないものもありますが、大型のボトルを設置するタイプだと加熱除菌をする機能などが付いています。
水道水は何もしなくてもどんどん水道局から送ってもらえます。一方ミネラルウォーターは自分でペットボトルを買いに行く必要があります。利便性は大きく異なります。その中間ともいえるのがウォーターサーバーです。水道水のように常に蛇口から出てくるわけではないものの、タンクなどは宅配してもらえます。問題はタンクの交換になるでしょう。サーバーの種類によってタンクの交換方法が異なります。よくあるのはサーバーの上部に大きなタンクをセットするタイプです。女性やお年寄りだと少し大変でしょう。その代り交換の頻度は少なくなります。女性やお年寄りなら下部にセットするタイプがいいでしょう。力がない人でもそれほど苦労せずに利用できます。
水宅配サービスとは、自宅までお水を届けてくれるサービスです。お水を買って持ち運ぶのは重くて大変ですよね。このサービスを利用すれば、そんな手間が省けて便利です。